2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 subaru_admin 支援する 支援のお願い[白虎Tシャツプロジェクト] すばるの活動をご支援ください。 「災害救援集団すばる」は災害発生時に、ボランティア有志が集まり、情報の共有や支援を速やかに行っていけたらいいなという趣旨のもとで発足しました。会員制ではない代わり、ゆるく個人がつながってお […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 subaru_admin 新月の夜のすばるオンライントーク 酒と美食と時々ボランティア 新月の夜のすばるオンライントーク(第5回) 目指せ参加者10名以上、できれば20名超え!!前回(6月10日)は惜しくも参加者19名(泣) 今回のテーマは「酒と美食と時々ボランティア」 ──災害ボランティアに入った先で人生初めての美酒美食の数々に出会い、それ以降現地 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 subaru_admin 新月の夜のすばるオンライントーク 近くの他人より、遠くの知人? 新月の夜のすばるオンライントーク(第4回) 目指せ参加者10名以上、できれば20名超え!! 「近くの他人より、遠くの知人!」 ──大きな災害が身近に起きたとき、頼りになるのはFBなどでつながっている「遠くの知人・友人」かもしれません。 「災害」というキーワードに関 […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 subaru_admin 新月の夜のすばるオンライントーク 新月の夜のすばるオンライントーク(第3回) すばるトークルームメンバー限定で、3月から月に1度、ZOOMを使ったオンラインで集まる場を設けています。日時は、毎月新月の夜9時から2時間ほど。5月の新月は12日です。 途中参加、途中退室自由です。まずは自己紹介などから […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 subaru_admin 新月の夜のすばるオンライントーク 新月の夜のすばるオンライントーク(第2回) すばるトークルームメンバー限定で、月に1度、ZOOMを使ったオンラインで集まる場を設けています。 現場に身を置かないと、日常の仕事や雑事に追われて、災害に意識を向ける時間はだんだん減っていきます。そこで、毎月1回、せっか […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 subaru_admin 3.11から10年 3.11から10年。いま現地は? あの人は? [藤井雅司さん(まーぼー)] 出演者:藤井雅司(通称:まーぼー)さん 映像編集:小原和久(通称:しゃちょう)さん 撮影場所:東京都、宮城県石巻市福地、石巻市雄勝町 制作日:2021年3月 ※日本語字幕あり(画面下、歯車マーク(設定)→字幕→日本語→日 […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 subaru_admin 3.11から10年 3.11から10年。いま現地は? あの人は?[菅野美枝子さん] 撮影者:菅野美枝子(かんのみえこ)さん 撮影場所:北海道夕張郡栗山町 撮影日:2021年3月 ※日本語字幕あり(画面下、歯車マーク(設定)→字幕→日本語→日本語) 福島県飯館村で被災し、身重の体ながら発災直後は炊き出しな […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 subaru_admin 3.11から10年 3.11から10年。いま現地は? あの人は?[編んだもんだらの今] 出演:足立千佳子(あだちちかこ)さん 「編んだもんだら」編み手のお母さんたち 撮影場所:宮城県登米市、南三陸町 撮影日:2021年2月 ※日本語字幕あり(画面下、歯車マーク(設定)→字幕→日本語→日本語)
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 subaru_admin 新月の夜のすばるオンライントーク 新月の夜のすばるオンライン(第1回)のご案内 すばるトークルームにご参加のみなさま 管理人の一人の八木和美です。 災害救援集団すばるへのいいねとトークルームへのご参加、ありがとうございます。 私たちは、2018年に発生した西日本豪雨災害のときから、今後、一緒に活動を […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 subaru_admin 3.11から10年 3.11から10年。いま現地は? あの人は?[旧・鱒淵小学校(宮城県登米市)」 撮影:浦田紗智(うらたさち)さん 撮影場所:旧・鱒淵小学校(宮城県登米市東和町米川) 撮影日:2021年2月 RQ市民災害救援センターの登米・東北現地本部があった鱒淵小学校。RQの総務として活躍した浦田紗智さんの撮影です […]