「おうち自然学校」をやろう!──夏至の夜のすばるオンライントークVol.46(2025.6.20)

子どもたちに自然体験をさせることは大事だけど、気軽にはなかなかできない!と思っている人は多いでしょう。夏休みなどに「自然学校」に参加させてしまうのは手っ取り早い方法だけど、プログラムを吟味して良さげなところを探すのもたいへん。手間も費用もかかります。
それならば、「おうち自然学校をやってしまえ!」というのが今回のオンライントーク。
話題提供はすばるのメンバーであり、くりこま高原自然学校校長の塚原俊也さん。『おうちは自然学校だ!~これからの時代を楽しく豊かに生き抜き、自然の恵みをあじわうヒントが満載♪~』(刃火歩平穂育出版)の執筆者の一人です。
「遠くの森などに出掛けなくても、家で暮らしながら自然と共に楽しく幸せに生きるアイデア満載。「おうち自然学校」は、生活、仕事、遊び、子育て、教育、地域づくりなど、全てがつながる」と書いているのが同書を紹介するウェブサイト。
https://bit.ly/4jz1InF
「自然学校とは、学校の授業や活動の場を教室から自然の中へ移し、自然と触れ合いながら学ぶ活動のことです。特に、長期的な宿泊体験を通じて、自然への理解や、人間関係を深め、主体的に行動する力を育むことを目的としています」と示すのは、Google検索AI による概要です。
https://bit.ly/3FIRSBW
すばるオンライントークはこれまで「新月の夜」に開催してきましたが、今後は季節の変わり目となる夏至・秋分・冬至・春分に開催予定(臨時開催もあります)。
今年の夏至(6/21)には1日早いですが、おうち自然学校を発見して、これまでにない夏の過ごし方や、生き方暮らし方をがらっと変えるライフスタイルを見つけてみましょう。
【日時】2025年6月20日(金)21時から23時ぐらい
【話題提供】塚原俊也(すばるメンバー/くりこま高原自然学校校長)
【参加】誰でもOK ZOOMで開催します。途中参加、耳だけ参加も可。
*可能なら、すばるトークルームにいいね!の上、ご参加ください。
参加人数を把握したいので、イベントページからお申し込みいただけると助かります。
https://www.facebook.com/events/1225097572588416/
*ZOOMの参加URLは前日ごろに、イベントページでお知らせします。
【参加費】無料